top of page

凄く大事と伝えていますか?

「当たり前のことを、当たり前と思わない」ということは

年齢を重ねれば重ねるほど、分かりますね。

仕事があることは当たり前じゃない。

安心して生活できるのは当たり前じゃない。

友人と笑ってお喋りできる時間は当たり前じゃない。

様々なことが当たり前じゃなく、貴重なことだと分かっているのですが、

それでもふとした瞬間に忘れてしまうことはありませんか?

同じように気を付けたいことがあります。

それは、大切な人に「あなたは凄く大事」と伝えることです。

当たり前のように目の前にいてくれて、

大事だと思っているけれど、ついつい忘れて、

大事という言葉よりも

文句や説教を言ってしまうことがあります。

ただ、多くの方が、その関係性を失ってから、

大事だと気付くことが多いのです。

幼いころには当たり前のことがどれだけ奇跡的なことか分からないように、

目の前の人がどれだけ大事か分かりづらかったり、忘れてしまうことも多いです。

そのため、大事だと思う人や、大事だと思う環境があれば、

忘れずにしっかりと伝えておきましょう。

「あなたが大事です」

私は今、本当に私と関わってくれる方、

一緒に学んでくれる方、応援してくれる方、

支えてくださる方、皆さん全員が大事ですし、とても感謝しております。

「いつもありがとうございます。」

何回でもお伝えしたいです。

「あなたが、凄く大事です。」

それをお伝えしたいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
完璧主義と、完璧を目指すこと

「完璧主義」と「完璧を目指すこと」 この2つの違いを深く考える機会は少ないと思います。 ただ、この2つは大きく違っており、 前者はストレスが溜まりやすく、とてもしんどいです。 一方で、完璧を目指すことは、特にしんどくもならず、元気に過ごせることもあります。...

 
 
 
モデリング

何かを学習する際に、モデルとなる人を頭の中に思い浮かべ、 その人の真似をすることをモデリングと言います。 例えばジムで運動をするとき、目の前にインストラクターがいて体を動かしますね。 あんな風に真似をして体を動かすことです。...

 
 
 
自分を尊重しよう

私たちは、幼いころから比べられ、競争しながら生活をしてきていました。 学校の成績や、スポーツテスト、芸術の成績などです。 それが悪い事ではありませんが、そこで『比較する癖』を身に付けてしまうと、 どんどんとしんどくなってしまいます。...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by お話広場『Our World』。Wix.com で作成されました。

bottom of page