Open Your Mind(心を開こう!)
- 仲村 賢
- 2020年11月19日
- 読了時間: 2分
対人関係で悩む方は非常に多いですよね。 私もそうでした。
そんな対人関係の話をするときに、効果的なことが『心の窓』
「ジョハリの窓」を使ったお話です。
このジョハリ、ジョージ・ハリスンが作成された考え方です。 ・・・・冗談です( ´艸`) 昔は、「ビートルズですね!」と反応がありましたが、最近は「( ゚д゚)ポカーン」とされます。
時代の経過は悲しいものですね。
冗談はさておき、実際には、心理学者のジョセフ・ルフト(Joseph Luft)とハリントン・インガム(Harrington Ingham)により、作成されました。
人には4つの心の窓があります。
自分が知っていて、他人も知っている『開放の窓』
自分が知っていて、他人が知らない 『秘密の窓』
自分が知らなくて、他人が知っている『盲点の窓』
自分が知らなくて、他人も知らない 『未知の窓』
この4つの窓がある中で、『開放の窓』を広げていき、
多くの人に開放的になれば、コミュニケーションを取りやすくなるのです。
傷付かないように、心を閉ざせば閉ざすほど、
傷付きやすい心ができてしまいます。
むしろ、心を開放して、人からの指摘なども
柔軟に受け止められるようになっていきます。
自分の良い所も、悪い所も受け入れられるようになると、
他人との比較もすることが少なくなります。
そして、色々な自分を知って自分を受け入れようと前向きになれば、
過去に攻撃された過去も、しんどかった経験も
前向きに捉えやすくなっていきます。
そうすると対人関係も改善されていきやすくなるのです。
もちろん、人を攻撃することに快感を抱く人もいます。
そんな人には窓を閉じても、問題はありません。
開放しても良いと思える人には、
勇気を出して心の窓を開放し、心の空気を入れ替えていきましょう。

Comments