top of page

初めまして。

更新日:2020年11月19日

初めての方も、どこかで出会った方も、

皆さん、初めまして。

仲村です🎶


今まではカウンセラー、キャリアコンサルタント、コーチング、セミナー講師

などなど色々な側面の仲村でお会いをしていました。


今日、この場では、オンラインサロンの主催者としての仲村です。


とは言っても、主催者だからと言って、偉そうなことも言いませんし、

大層なこともできません。


私ができることは、皆さんが楽しみ、生き生きとできる場を提供することです。

その為に何ができるのか?何を提供できるのか?

そんなことを考えています。


私が持っている知識や経験、考えている能力を

このオンラインサロンの想いに賛同してくれる方や、

この場を楽しみたいと思っている方に提供していきたいと思います。


この場を作る時にイメージしたことは、

大学のゼミでした。


大学に行っていない方や、理系の方はイメージがつかないかもしれませんが、

文系の大学のゼミはゆるい所が多いです。


授業中はまじめに勉強をしていますが、

時間外に教授のゼミ室に訪れると友人や後輩がいて、お菓子を食べながら、

色々な話をしている。


時には就職活動をしているから、面接練習をしてほしいということや、

先生と卒業論文の真面目な相談をする。


そんな風にゆる~い時と、真面目な時があります。


でも、訪れるとホッとする。

そんな場でした。


それをこの場で再現していき、私は教授というより、非常勤講師のまったりと

「頑張れ~」と言うような立場でいたいと思います。


教授は、素晴らしい参加者の皆さんです。

そして、生徒も参加してくださる皆さんです。


私は授業の準備をして、お菓子を用意してあげて、

人が訪れたらお茶を入れてあげる。


生徒から卒論の相談をされたら、参考図書を教えてあげる。

そんな立場でいたいと思っています。


より良く、楽しめるゼミ室のようなオンラインサロン・コミュニティを作っていきたいです。よろしくお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
完璧主義と、完璧を目指すこと

「完璧主義」と「完璧を目指すこと」 この2つの違いを深く考える機会は少ないと思います。 ただ、この2つは大きく違っており、 前者はストレスが溜まりやすく、とてもしんどいです。 一方で、完璧を目指すことは、特にしんどくもならず、元気に過ごせることもあります。...

 
 
 
モデリング

何かを学習する際に、モデルとなる人を頭の中に思い浮かべ、 その人の真似をすることをモデリングと言います。 例えばジムで運動をするとき、目の前にインストラクターがいて体を動かしますね。 あんな風に真似をして体を動かすことです。...

 
 
 
自分を尊重しよう

私たちは、幼いころから比べられ、競争しながら生活をしてきていました。 学校の成績や、スポーツテスト、芸術の成績などです。 それが悪い事ではありませんが、そこで『比較する癖』を身に付けてしまうと、 どんどんとしんどくなってしまいます。...

 
 
 

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by お話広場『Our World』。Wix.com で作成されました。

bottom of page